インフルエンザワクチン接種(2025)
従来からの不活化ワクチンの皮下接種に加えて、今シーズンは経鼻弱毒生ワクチン(フルミスト点鼻液)接種も行います。
経鼻弱毒生ワクチン接種の詳細については、これとは別のお知らせをご覧ください。年齢制限(2歳から18歳)、生ワクチンであるが故の注意事項、副反応の多さに留意して、当院での接種は条件は厳しくなっていますが、安全にスムーズに希望者に接種を進める上での取り組みとご理解ください。効果に関しては、2-5歳は注射よりも感染抑制効果が高い可能性があります。それ以外は同等の効果と予想されます。
当院の皮下接種に使用している注射器は、開院当初から変わらず、インシュリン自己注射用の針の細いもので、穿刺時の痛みは最小限です。さらに原則として針を抜いた後はアルコールを含んだ酒精綿ではなく乾綿を用いており、これも痛み対策です。ワクチン液の注入時に誘発される痛みは、たとえ皮膚の麻酔をしても防ぐことはできず、大人はある程度の痛みがあります。
不活化ワクチンと生ワクチン、両方のワクチンの併用は可能です。皮下注射を一回受けたけれど、痛がって2回目ができなかったといった場合、期間をあけてフルミストの接種とか。受験生なのでできるだけのことはしたい、といった場合も対応可能です。ただ、エビデンスは明瞭ではありません。これまで通りご希望には応えたいと考えております。
開始: 不活化ワクチン 9月 日( 曜日)から 【9月下旬入荷次第】
経鼻生ワクチン 9月 日( 曜日)から 【9月下旬入荷次第】
料金:
◻︎不活化ワクチンの皮下接種:1回につき 4,000 円
(昨シーズン当院で2回接種された6ヶ月~12歳の方は、3,500 円)
接種回数と間隔:6ヶ月~12歳 2~4週間隔で2回接種
13歳以上 1回 (または1~4週の間隔で2回)
◻︎経鼻生ワクチン(フルミスト):8,000円(11月1日以降は9,000円)
割引価格の『フルミスト早割』(後述)のご利用をお勧めします
▪️不活化インフルエンザワクチン接種
原則として平日は、9時~11時、15時~17時。土曜日午後については、状況をみて開始の予定です。随時お知らせいたします。
予約は、 当院を初めて受診される方は、時間予約を利用していただけますので、ホームページから予約できます。電話でも大丈夫です。
当院の診察券をお持ちの方は、なるべくアイチケットを利用してください。平日は、前日午前7時から「インフル」で予約ができます。診察の順番予約でも可能です。準備の都合上接種を受ける全員のお名前を記入してください。
母子手帳を持参してください。受付後予診表を記入していただきます。ダウンロードの可能です。遅くなられますとキャンセルさせていただくことがあります。
平日は、診療・処方もご希望であれば、これとは別に診療の順番予約を取ってください。
卵アレルギーであった方でも、ある程度の量の卵を食べても問題のない方、前に不活化ワクチンを打って問題がなかった方はここで予約が取れます。完全除去中の方は、「インフル」では予約を取れません。診察を受けていただき判断させていただきます。午前は11時まで、午後は17時までの受付であれば、その場ですぐに接種することがあります。
14-15時の「乳幼児健診とインフルエンザワクチン以外のワクチンの接種の方等の時間」においては、他のワクチンと同時にインフルエンザワクチンも接種をご希望の方は、予約の際にその旨記入をお願いします。インフルエンザワクチンのみはお受けしません。
体調のよい時に接種をお考えください。接種に適当ではないと判断されてお断りすることがあります。
◾️『フルミスト“早割”』 当院で保険診療を受けたことがある方に限ります。フルミスト点鼻液の接種に関するお知らせをお読みください。ご希望される場合は、9月末日までに受付窓口で『フルミスト“早割”』を申し込んでください。お一人7,000円のお支払いで、10月末までは追加料金なしで、11月1日以降は1,000円の追加で接種いたします。接種のため来院された時に診察の結果、接種不可となった際、あるいは不活化ワクチンに変更希望の場合は、不活化ワクチンを追加料金なし(2回接種の方は2回ともに)で接種いたします。また、フルミストは11月中旬以降になりますと、申し込んでいただいても接種できないことがありえます。
◉土曜日の接種:次の事項に該当する方に限らせていただきます。(a) 2歳以上はマスクが着用できる(全員マスクをして来て頂きます)、(b) 体調に問題がない(体温正常、咳・鼻水・嘔吐・下痢等なし)。
不活化インフルエンザワクチンについては、次の二項目もです。(c) 卵を食べても症状が出ない、(d) 過去にインフルエンザワクチン接種を受けて問題がなかった。
卵をまだ与えていない、やっと接種年齢になったので初めて接種、等の場合は平日に受診をお願いします。
他のワクチンの接種は行いません。
予約枠については、予約状況を見て、当日9時以降順次、必要に応じて枠を増やし、ご要望に答えるようにいたします。